IPO抽選結果 IPO落選

さすが野村證券様!IPO アルマード(4932)鉄壁の抽選結果

鉄壁のゴールキーパー

2021年45回目のIPO。アルマード(4932)抽選結果。

0円申込み可能、膨大な口座数ゆえに、不人気・大型IPOでも「ほぼ当選しない」野村證券が主幹事。プラスリターンが期待できるアルマードでの当選期待は限りなく低いが果たして。

アルマードのIPO

アルマードは「卵殻膜×サイエンス」と称して卵殻膜を素材とした化粧品・サプリメントの企画・開発・販売を行う企業です。

6月24日JASDAQスタンダードに上場します。公募価格は880円。

すでにしっかりとした売上・利益を誇る安定企業のように見えます。2021年3月期はやや減少。買いやすい公募価格で公募割れはイメージできません。当選し初値売りで3~5万円程度の利益は見込める『Cランク』のIPOです。

9証券24口座から申込みした結果

卵といえば我が家ではダチョウの卵を連想します。

ダチョウのたまご

これ、1987年頃に南アフリカから輸入したダチョウの卵に、私が描いた絵です。

当時世界中を貿易船やタンカーで回っていた父(船乗り)が国内で置物として売ろうと1万個くらい輸入し300個くらいしか売れなかったという我が家のなんちゃって黒歴史。商用でダチョウの卵を日本に輸入したのは父が最初ではなかろうか。

空き屋となっていた実家が取り壊される20年くらい前までは、こんなの(絵が描いていないヤツ)が数千個転がっていました。アレは今なら砕いて売るか、メルカリで売れたんでは…。もったいな~。

嫁様
3,000円くらいで売ろうとしてました。全然売れませんでした!

さて、というわけで、卵系は無条件で全力申込みです笑。
鉄壁の守備力を誇る野村證券が主幹事なので期待はできませんが、9証券24口座から申込みしました。

抽選結果

  • いちよし証券・・・自分口座から申込み、電話は鳴らないでしょう
  • 岡三オンライン証券・・・4口座から申込み、落選
  • 楽天証券・・・4口座からBB申込済
  • 東京東海証券・・・2口座から申込み、落選
  • みずほ証券・・・2口座から申込み、落選でしょう
  • SMBC日興証券・・・自分口座から申込み、補欠という名の落選
  • SBI証券・・・4口座から申込み、落選
  • マネックス証券・・・4口座から申込み、落選
  • 野村證券(主幹事)・・・2口座から申込み、落選

アルマード野村落選

幼少期に卵には特別にお世話になったということで全力申込みしましたがIPOにそんなモノは関係無く、ストレートの落選となりました。

ただでさえ申込が殺到し当選確率が激低い野村證券。200株単位での配分ということもありさらに当たりにくい。

嫁様
室町ケミカルはなぜか当たったんですけどね。200株単位で。結局は運ですね~
研究所で働くひとびと
当選!IPO 室町ケミカル(4885)野村證券様バリオセキュアの埋め合わせお願いします

続きを見る

これで2021年のIPO戦績は45回参加し当選4、落選41となりました。

C~D級銘柄でも当選できません。IPOの人気がさらに上がってより当選しにくくなっているのか、自分の運気が下がっているのか…。6月ラッシュで東海道リート、ペルセウスしか当選できないのでは?という恐怖と戦いながら抽選参加を愉しみます。

当選された方の爆益を祈念致します!!
はないっくん

-IPO抽選結果, IPO落選

© 2023 サラリーマンがIPOでお小遣い稼ぎをやってみる