IPO抽選結果 IPO補欠

IPO フォーラムエンジニアリング(7088)SBI証券で大量補欠当選

投資家

2020年9回目参加のIPO。

フォーラムエンジニアリング(7088)抽選結果。どんどん含み損が増える悲惨な地合いの中、売り出しのみで初値高騰は望めない今回のIPO。これまた相当高い当選確率なのでは…?

4証券10口座より全力申込した当落結果のご報告です。

フォーラムエンジニアリングとIPO

フォーラムエンジニアリングはエンジニア派遣事業、エンジニア紹介事業を営む企業です。

3月9日、東証1部に上場します。公募価格は1,310円。

悲惨な地合いです。また大型案件、IPOラッシュ中、売り出し100%と、初値高騰は期待できないどころか公募割れを心配する必要がある『Dランク』のIPOです。

4證券10口座から全力申込み

引き受け価格は1,231円。手数料も入れると-10,000円前後は覚悟する必要があります。積極的な買いが入るような地合いではありません。

こんな時こそ逆を行く。

当選後のペナルティが無い幹事団ということもあり、運試しで4証券10口座より全力申込みをかましてみました。

抽選結果

  • DMM.com証券 落選
  • みずほ証券 結果待ち
  • SBI証券 補欠当選(嫁様・長男・長女100株ずつ)
  • SBI補欠
  • 野村証券(主幹事) 落選

野村落選

嫁様
うわ~…。4口座とも100株申込みだったのですが、3/4で補欠当選です。
こ、このIPOで補欠にかすりもしないのであれば、一体いつ当選するのさ野村證券!
はないっくん

世界株安、日経大暴落中での抽選となった今回のIPO。4証券10口座より申込みをし、SBI証券で補欠当選3。

野村證券は当選しにくい。SBI証券はビミョーIPOで補欠を乱発する。

これらを顕著に示した結果となりました。なんかみずほ証券でも補欠にひっかかりそうです。元来当選と補欠当選には純然たる壁がありますが、今回は繰り上げ当選しそうな雰囲気もプンプンしています。

さ、さすがにキツイか…。購入期間期限の3月5日ギリギリまで地合いを見極めます。

-IPO抽選結果, IPO補欠

© 2023 サラリーマンがIPOでお小遣い稼ぎをやってみる