IPO抽選結果 IPO落選

IPO ヘッドウォータース(4011)抽選結果 当選したら年内全滅でも良い

当選を祈る

2020年54回目参加のIPO。ヘッドウォータース(4011)抽選結果。

当選本数極小。初値高騰必至。これが当選したら残りの年内IPOが全滅でもかまわない、当選したら爆益確定のまさにプラチナチケット。

相性抜群のみずほ証券主幹事ということもあり、奇跡に期待し参加した抽選結果のご報告です。

ヘッドウォータースのIPO

ヘッドウォータースはAIアプリの開発、AIプラットフォームの運営等、AIソリューション事業を展開する企業です。

9月29日東証マザーズに上場します。公募価格は2,400円。

公募枚数、売り出し枚数合わせて115,000株、つまり当選本数がたったの1,150枚しかない極小IPO。人気化するAI関連でもあり、初値が高騰する条件が揃っています。

直近に行われた同じくAI関連のティアンドエスは2,800円の公募価格に対し初値7,010円、その後爆騰し17日時点で21,970円。そのティアンドエスが277,000枚(当選本数2,770枚)だったことを考えると、その半分以下のヘッドウォータースはプラチナチケットであることは間違いありません。ティアンドエスの高騰が記憶に新しいため、一度手に入れたら売らずにガチホする投資家の方も多いでしょう。

初値売りはもったいない気もしますが少なくとも50万円以上の利益は見込める『Sランク』IPOです。

8証券26口座から全力申込みした結果

これが当選できれば年内残りのIPOは全て落選でも良いと思えるSランクIPOです。

当選枚数は極めて少なく、主幹事のみずほ証券でもネット抽選の予想当選本数はたったの105枚しかありません。そこに口座開設数約180万のみずほ証券利用者の応募が殺到します。

当選すればまさに奇跡ですが、直近のI-neで平幹事の大和証券(予想当選本数21~42枚)でチャンス当選を引き当てたわけのわからないヒキの強さ?を発揮したばかりです。

不安に立ち向かう男性
当選しすぎ?IPO I-ne(アイエヌイー)大和でもチャンス当選

続きを見る

嫁様
このヒキの強さをI-neではなくヘッドウォーターズで発揮したかった…

個人的に相性が良いと思っているみずほ証券が主幹事ですし、当選を期待して8証券26口座から全力申込みしました。

抽選結果

  • DMM.com証券 落選
  • 楽天証券 落選
  • 東京東海証券 落選
  • 松井証券 落選
  • 大和証券 落選
  • SBI証券 落選
  • マネックス証券 落選
  • みずほ証券(主幹事)落選

みずほ落選

当選を目指し8証券26口座から全力申込みをした結果、後期抽選の結果待ちをのぞき落選という結果となりました。

一撃100万オーバーの利益が見込めるIPO。プラチナチケットを手に入れるのはやはり容易ではありません。

嫁様
ティアンドエスを見ていると100万そこそこで寄ったらセカンダリーで参戦したい誘惑にかられますよね!

これで2020年のIPO戦績は54回参加し当選6(辞退1)落選48となりました。

直近でまぐまぐ、I-neが当選しているので心穏やかにIPO抽選を楽しめます。

次の当選はダイレクトマーケティングミックス、キオクシアホールディングスあたりでしょうけれども、どちらもビミョーなIPOなのでどのくらい申し込みをするかを悩みながら、引き続きIPO参加を楽しみます。

-IPO抽選結果, IPO落選

© 2023 サラリーマンがIPOでお小遣い稼ぎをやってみる