2021年51回目のIPO。オムニ・プラス・システム・リミテッド(7699)抽選結果。
6月のIIPOラッシュの山を越え、当選はペルセウスと東海道リートのみとお寒い状況。
なんでもいいから当選が欲しいがサラッと終わってしまった抽選結果のご報告です。
オムニ・プラス・システム・リミテッドのIPO
オムニ・プラス・システム・リミテッドはプラスチック樹脂、エンジニアリングコンパウンド、耐衝撃性改良材を製造、販売しています。
6月9日東証マザーズに上場します。公募価格は960円。
シンガポールを本社としマレーシア、インドネシア、タイ、中国、フィリピン、ベトナム、そして日本に事業展開する企業で、外国株として上場します。
IPOとしては地味な業態ながらも、安定した価格と買いやすい公募価格から、堅調な初値形成と予想します。当選し初値売りすれば2~3万円程度の利益が見込める『Cランク』のIPOです。
2証券6口座から申込みした結果
今回は幹事数が少ないです。みずほ、SBI、岡三だけ。
主幹事みずほも配分する単位が200株なので、当選人数は絞られます。
私はなぜか岡三証券の口座開設は審査で落とされたので、2証券6口座からの申込みとなりました。
抽選結果
- SBI証券・・・落選
- みずほ証券・・・落選
あっさりしたものです。とくに見せ場もなく落選でした。
それにしてもなぜ岡三証券の口座開設で落とされたかが謎なんですよね。
先に2年以上前に岡三オンラインで口座開設してIPO抽選にしか参加しない野郎だとバレてるからかな?
これで2021年のIPO戦績は51回参加し当選4、落選47となりました(補欠=落選と仮定)。
結局6月IPOラッシュはペルセウス、東海道リートの当選だけというさむ~い状況。もう間に合いませんが岡三証券が主幹事を務めるジィシィ企画で抽選参加できないのは痛い。今後に備えて店頭に赴いてもう一度口座開設チャレンジしようか悩み中です。
