IPO抽選結果 IPO補欠

補欠当選止まり…IPO テスホールディングス(5074)抽選結果

悩む女性

2021年31回目のIPO。テスホールディングス(5074)抽選結果。

春のIPOラッシュもこれにて終了。結局今年ここまで2回しか当選できていません。

大きな利益は期待できないIPOですが『この規模、この人気度合いなら!!』と当選を大いに期待した抽選結果のご報告です。

テスホールディングスのIPO

テスホールディングスは省エネルギー領域と再生可能エネルギー領域のエンジニアリング事業、再生可能エネルギー発電所の所有・運営・売電、電気の小売供給等のエネルギーサプライ事業を営んでいます。

4月27日東証一部に上場します。公募価格は1700円。

大型ですがロックアップはしっかりかかっています。人気化して初値高騰は期待出来ませんが、直近の東証一部上場の紀文やウイングアークはしっかりと株価上昇していて、大型IPO特有の安心感もあります。当選し初値売りすれば3万円程度の利益が見込める『Cランク』のIPOだと思います。

13証券36口座から全力申込みした結果

今回は東証一部上場の大型IPOのため、初値がぶっとぶIPOではありません。
公募近辺から上は1.5倍くらいまででしょうか。

個人的にはほぼ当選が期待できない当選確率0.001%のプレミアIPOよりも、利益はそこそこでも1%くらいの当選確率が見込めるソコソコIPOの方が楽しめるため、好ましく思っています。今回はそんなカンジのIPOでしょうか?

みずほでW当選(200株)した紀文食品。安く初値が付いて、人気化しました。

当選に驚くひと
W当選 IPO 紀文食品(2933)抽選結果 連敗ストップも当たりすぎ?

続きを見る

あまりにも初値が安すぎたので初値売りしようという選択肢が持てず放置した結果、あれよあれよと高騰しています。テスホールディングスもそんなカンジになってくれれば嬉しい。

とはいえ当選しなければ全て夢物語なので、まずは当選目指して13証券36口座から全力申込みしました。

チャンス当選が無くなった分期待が持てなくなったとは言え、大和&CONNECTコンビに期待です。

抽選結果

  • 岩井コスモ証券・・・2口座からBB申込済
  • auカブコム証券・・・4口座からBB申込済
  • 岡三オンライン証券・・・4口座から申込み、落選
  • いちよし証券・・・2口座から申込み、落選
  • 丸三証券・・・2口座から申込み、補欠という名の落選
  • SMBC日興証券・・・2口座から申込み、補欠という名の落選
  • みずほ証券・・・2口座から申込み、落選
  • 野村證券・・・2口座から申込み、落選
  • 松井証券・・・4口座から申込み、落選
  • SBI証券・・・4口座から申込み、落選
  • 三菱UFJモルガンスタンレー証券・・・2口座から申込み、次点という名の落選
  • CONNECT・・・2口座から申込み、落選
  • 大和証券(主幹事)・・・4口座から申込み、嫁様補欠当選100株

嫁様補欠当選大和

1枚くらいは当選するだろうと期待していましたが、主幹事大和証券での補欠当選100株のみ、という結果に終わりました。

ほんと、今年は当選できません。
IPO投資は年々人気を増していますが、コロナ禍で投資熱が上がったことにより参加者が増え、抽選倍率がより厳しくなっているのでしょうか?

いや、そもそもほとんどのIPOが当選確率1%以下ですから、この結果は当たり前か~

2020年に3回当選をくれたCONNECT。大いに期待したのですが今回も落選。大和が主幹事でこの規模でも当選しないため、サービス開始直後のご祝儀状態は私の中では終了です。

これで2021年のIPO戦績は31回参加し当選2、落選29(補欠=落選と仮定)となりました。

QDレーザ、アクシージア、i-plug、ココナラ、エイピア、ファブリカ、ビジョナルと、今年も補欠当選まではカスるのですが、繰上り当選はありません。というよりこれまで数多くの補欠当選を経験しましたが、繰り上がった経験は1度もありません。

補欠当選≒落選ですが、一縷の望みを託し購入申込みをしました。次のIPO抽選がなくヒマなため、テスの補欠抽選を愉しみにします。

嫁様
当選された方の爆益を祈念致します!

 

-IPO抽選結果, IPO補欠

© 2023 サラリーマンがIPOでお小遣い稼ぎをやってみる