2020年67回目参加のIPO。バリオセキュア(4494)抽選結果。
これまでどんなIPOでも当選したことがない野村證券様が主幹事の今回のIPO。決して人気の高くないバリオセキュアなら当選するのでは…?
ちょっと興味本位で参加した結果のご報告です。
バリオセキュアのIPO
バリオセキュアはマネージドセキュリティ事業、セキュリティ機器販売事業を行う企業です。
11月30日、東証2部に上場します。公募価格は2,250円。
公募株数ゼロ、売り出し100%、再上場、東証2部と、初値が高騰するイメージが全くわかない今回のIPO。公募に申込んで初値売りするよりも、安く寄ってくれればセカンダリーに参加するほうが面白いのでは…。堅調なIPO市況が推移しても、公募価格近辺で寄り付くことが予想される『Dランク』のIPOです。
3証券8口座から申込みした結果
野村證券はIPOにチャレンジするなら必須の証券会社です。
-
-
野村證券でIPO 主幹事最多&資金不要の抽選ルールで口座開設しておきたい証券会社
続きを見る
しかし私はこれまで野村證券で当選したことがありません。主幹事だろうが平幹事だろうがとにかく当選しません。最高で補欠当選。
今年はバックリ公募割れしたリバーホールディングスで、平幹事のみずほ証券でも当選したのに主幹事の野村は補欠。
口座数が国内最多レベルなのにIPO抽選に資金が不要ということもあり、倍率が高くなりとにかく当選しないイメージです。
公募割れの懸念もある今回のようなIPOなら、今度こそ野村で当選するのでは…?
そんな興味で参加。3証券8口座から申込みました。
抽選結果
- DMM.com証券 落選
- SBI証券 落選
- 野村證券(主幹事)自分口座当選100株
おおおぉ…野村證券初当選。
果たして野村證券で当選できるのか?という興味で3証券8口座から申込みをした結果、主幹事の野村證券で初当選となりました。

当選したら基本的には購入する方針で申込んでいます。でも今回は悩ましい…。
公募価格を上回っても下回っても±100円程度と考えるなら、運試しで購入申込みもアリかなとは思いながら、悩みたいと思います。
これで2020年のIPO戦績は67回参加し当選10(辞退1)落選57となりました。
バリオセキュア、クリーマの抽選が終わり、次のIPO抽選まで間が空きます。我が家の資金力では全てのIPOに全力申込みするのは難しそうなので、どの銘柄にどのくらい振り分けるかの妄想を楽しみながら過ごします。