IPO抽選結果 IPO落選

IPO ウイングアーク1st(4432)抽選結果 当選しても購入申込みしないのならば。

恐怖に立ち向かう人

2021年9回目のIPO。ウイングアーク1st(4432)抽選結果。

なかなかの確率で公募割れが懸念される今回のIPO。全力申込をすればけっこうな確率で当選するのでは?という誘惑と戦いながら参加した抽選結果のご報告です。

ウイングアーク1stのIPO

ウイングアークは企業の情報を活用するソフトウェアやクラウドサービスを提供する企業です。

3月16日東証1部に上場します。公募価格は1,590円。

大型&再上場&売出しのみ。過去に自分で参加した再上場&売出しのみIPOで公募割れを回避したIPOはありません(あくまで自分の経験のみ)。今回も公募割れの懸念がつきまとう『Dランク』のIPOです。

バリオセキュアが記憶に新しい…。

2020年に当選したバリオセキュアも再上場&売出100%のIPOでした。

上場前から評判は散々でしたが、野村で初当選。そして堅調なIPOの地合いもあり、過去の再上場&売出100%IPOの結果を調べて、購入することに決めました。

公募割れしないように祈る女性
当選したバリオセキュアは公募割れ?過去5年の売出100%IPOを調べて決断

続きを見る

過去5年間【2016年1月以降~】実施された『売り出し100%』のIPOは18つ。

初値が公募価格を上回ったのは5回。

注意ポイント

5勝13敗。勝率27.77%。

勝率3割弱。敗戦濃厚な戦いです。とはいえ、10回に3回は公募価格を上回った初値が付いていることも事実。

SBI証券からのみ抽選申込した結果

バリオセキュアは「せっかく野村證券で初めて当選したんだから、購入したい!」という誘惑があり、購入しました。

そして惨敗。見事に公募割れ。

今回は野村證券と三菱UFJモルガンスタンレー証券の共同主幹事です。ペナルティーがある三菱はスルーとして、野村證券は当選後のキャンセルにペナルティーがないため『当選してから購入するか考える』ことができます。

一方で直近の室町ケミカルで野村證券から200株の当選をもらっています。

研究所で働くひとびと
当選!IPO 室町ケミカル(4885)野村證券様バリオセキュアの埋め合わせお願いします

続きを見る

以前は「野村ではどうせカスリもせんのやから、とりあえず申込みだけしとこう。どうせカスリもせんし」と考え全てに申込みしていたのですが、バリオセキュア、室町と当選を経験していくと「野村證券でも当選するときはする」と考えが改まってきました。

そしてオカルト的ですが、せっかく当選したのに購入辞退すると、運が逃げていくような気もします。

当選しても購入申込みしないのなら、最初から申込みしないほうがよい?
はないっくん

(勝手に)そう考え、今回はIPOチャレンジポイント狙いのSBI証券からのみの申込みにとどめました。

ウイングSBI落選

自分、嫁様、長男、長女4口座から申込みし(無事?)落選となりました。ポイントゲット。

IPO投資家というよりは、IPO愛好家のワタシ。だいたいどんなIPOにも全力で突っ込んでいく身としては、抽選申込みを自重するのは非常にさみしいものがありますが、致し方なし。地合いも不安定ですし…。

これで2021年のIPO戦績は9回参加し当選1、落選8となりました。

3月のIPOラッシュに入っていきます。限られた資金をどう回すか悩みつつ、抽選参加を愉しみます。

はないっくん
当選された方の爆益を祈念致します!

-IPO抽選結果, IPO落選

© 2023 サラリーマンがIPOでお小遣い稼ぎをやってみる