2021年25回目のIPO。アイスコ(7698)抽選結果。
スパイダープラスから続いた野村證券主幹事ラッシュもこれでいっぷく。当選が期待できない野村證券、でも今年唯一当選をくれたのも野村證券。複雑な想いで参加した抽選結果のご報告です。
アイスコのIPO
アイスコはアイスクリーム、冷凍食品等の卸売、スーパーマーケット事業の運営を行う企業です。
4月8日JASDAQスタンダードに上場します。公募価格は2,000円。
地味ですが小型でロックアップも期間でかかっています。業績は黒字ですが横ばい。初値が高騰するイメージはありませんが、2021年に入り1度も公募割れしていない現在のIPO市況を考えると、公募割れも考えにくい。当選し初値売りすれば数万円の利益が見込める『Cランク』のIPOです。
5証券16口座から全力申込みした結果
スパイダープラス以降の7つのIPOのうち、5つが野村證券主幹事。
資金不要、口座数多数、当選後キャンセルにペナルティー無しの野村證券はネット抽選組には厳しい証券会社です。まあ、当たらない。期待できない抽選が続きました。
一方で落選街道を突き進む2021年のIPO抽選において、唯一当選をゲットしたのも野村證券主幹事の室町ケミカルでした。
-
-
当選!IPO 室町ケミカル(4885)野村證券様バリオセキュアの埋め合わせお願いします
続きを見る
結局のところ「宝くじ」なので、確率は低くても当選するときは当選するのがIPOです。
なにかの間違い(当選)が起きないかとちょっぴり期待し5証券16口座から全力申込みしました。
抽選結果
- 楽天証券・・・4口座からBB申込済
- SMBC日興証券・・・2口座から申込み、補欠という名の落選
- SBI証券・・・4口座から申込み、落選
- マネックス証券・・・4口座から申込み、落選
- 野村證券(主幹事)・・・2口座から申込み、落選
どんな大型IPOでも基本的には補欠当選も困難な野村證券様。順当といえば順当ですが、カスリもせずに落選となりました。
鉄壁のディフェンス力?を誇る野村證券様から当選をゲットするのは簡単ではありません。
これで2021年のIPO戦績は25回参加し当選1、落選24(補欠≒落選と仮定)となりました。
次の紀文食品でラッシュもいっぷく。SMBCやマネックスからいったん資金を引き上げて、後期抽選の楽天に再投入。あまりにも当選しないため、公募割れのにおいがぷんぷん漂う大型赤字バイオのステラファーマに全力申込みをぶちかます誘惑を楽しみながら抽選参加を続けます。
