IPO抽選結果 IPO落選

IPO ココペリ(4167)勝手に期待しあえなく散った抽選結果

敗北するボクサー

2020年79回目参加のIPO。ココペリ(4167)抽選結果。

自分の中で最も当選期待の高い大和証券が主幹事。スタメンで当選したCONNECTも期待できる…。

勝手に期待を膨らませ参加した抽選結果のご報告です。

ココペリのIPO

ココペリは金融機関が中小企業の取引先に対し提供する経営支援プラットフォーム『BigAdvance』、AIモジュール『FAI』を開発、提供する企業です。

12月18日東証マザーズに上場します。公募価格は1,600円。

小型とは言えませんが、人気のSaaS関連IPOです。上場近辺の地合いと過密日程だけが気になりますが、公募価格は軽く超え高騰が期待できます。当選し初値売りで10~20万円程度の利益が見込める『Bランク』のIPOです。

6証券18口座から全力申込み

今回のIPOはものすごく楽しみにしていました。その理由は過去に最も当選回数が多い大和証券が主幹事だから。

そして口座開設していきなりスタメンが当選したCONNECTにも期待しています。あれはたまたまだったのか、それとも…。

まさかと驚く人
CONNECTでIPOスタメン(4019)がいきなり当選して動揺している話

続きを見る

よほどのことがない限り、公募割れするようなIPOではありません。

大和で補欠当選くらいしてくれよ…!そう願い6証券18口座から全力申込みしました。

抽選結果

  • 丸三証券 落選
  • 松井証券 落選
  • SBI証券 落選
  • マネックス証券 落選
  • CONNECT 落選
  • 大和証券(主幹事)落選

大和落選

相性の良い大和証券、CONNECTからの当選を期待し6証券18口座から全力申込みをした結果、全て落選となりました。

  • 未成年口座からIPOに申込みできる
  • 主幹事が多い
  • 完全平等抽選で庶民にもチャンスある
  • 同一資金重複申込み可能

一般的な子育て庶民サラリーマンのIPO当選期待値を引き上げる4つの要素すべてを併せ持っている大和証券。

直近主幹事ではRettyで当選、スタメンでも委託販売のCONNECTで当選と良い流れが続き、めちゃくちゃ期待していたのですが、補欠当選にもひっかからないこの結果はちょっとガッカリ。

嫁様
確率的には落選が当たり前です。勝手に期待をふくらましていただけという。

これで2020年のIPO戦績は79回参加し当選11(辞退1)落選68となりました(補欠≒落選と仮定)。10連敗中。

ココペリと比べるとランクは落ちますが、枚数の多いポピンズの当選を期待します。

-IPO抽選結果, IPO落選

© 2023 サラリーマンがIPOでお小遣い稼ぎをやってみる