IPO当選 IPO抽選結果

当選、補欠多数のポピンズホールディングスIPO 購入申込を迷う抽選結果

悩む女性

2020年81回目参加のIPO。ポピンズホールディングス(7358)抽選結果。

すでにCONNECTで当選200株。大和とみずほの結果次第では不人気IPO確定…?

これ以上当選するなら逆に不安になる。当選したいようなしたくないような微妙な気持ちで参加した抽選結果のご報告です。

ポピンズのIPO

ポピンズホールディングスは「働く女性を 最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します」という企業理念のもと、子育て支援サービスを展開する企業です。

12月21日東証1部に上場します。公募価格は2850円。

ミアヘルサは公募割れ後1度も公募価格を回復できていません。KidsSmileHoldingsも現在は公募価格を下回っています。そして直近のさくらさくは初値こそ検討しましたが、やはり現在の株価は公募近辺です。保育事業のIPOは初値高騰をあまり期待できない印象を持っています。

一方でポピンズホールディングスの柱の事業は保育所運営のほかにベビーシッター派遣事業があります。そして子育て支援は国策でもあります。ロックアップも期間でしっかりかかっていますし、堅調なIPO市況が維持されれば公募近辺~数万程度の利益が見込めるちょっと弱めの『Cランク』IPOです。

5証券13口座から全力申込みした結果

CONNECTで自分・嫁様まさかのW当選。すでに200株当選が確定しています。

広がるスマホアプリ開発
IPO ヤプリ CONNECT当選逃して家畜人ヤプーを買うことにした抽選結果

続きを見る

そして主幹事はこれまで最も当選回数が多い大和証券です。

嫁様
これ以上当選したら不人気IPOな気がしてびびってしまいます!

当選したいようなしたくないような不思議な気持ちで5証券13口座から全力申込みしました。

抽選結果

  • SMBC日興証券 落選
  • SBI証券 落選
  • みずほ証券 嫁様補欠当選100株
  • CONNET 自分、嫁様それぞれ100株当選
  • 大和証券(主幹事)長男当選100株、嫁様、長女補欠当選それぞれ100株

みずほ補欠

自分ポピンズ当選

大和長男当選

大和補欠嫁様

平幹事にすぎないみずほで嫁様補欠。みずほはイマイチIPOで補欠を多く出す傾向があります。割り当ても少ないのに…。

大和証券の抽選は当選1、補欠当選2、落選1という結果でした。ポピンズの人気不人気に関わらず、この当選確率はちょっと異常です。

すでにCONNECTから200株当選をもらっている中で、不人気なのかどうか確かめる意味でも4証券11口座(CONNECT以外)の抽選を注目しましたが主幹事大和で当選1、補欠当選2、平幹事みずほで補欠当選1という結果となりました。

最終的にポピンズホールディングスは300株の当選。IPOを始めてまだ2年ですが、ソフトバンク以来の大量当選です。

嫁様
当選、補欠当選多数。当選しやすいIPOだった、ということは確定ですね
IPOの取扱を始めたばかりのCONNECTの当選確率がご祝儀状態なので単純な比較はできませんけどね
はないっくん

購入申込締め切りの16日9:00までに、判断をしなければなりません。

  1. 当選300株購入申込み、補欠当選300株購入申込みの突撃パターン
  2. 当選300株購入申込みの普通パターン
  3. すべて購入辞退の弱気パターン

『当選したら購入する』というスタンスで抽選に臨んでいるので、先行IPOの上場がよほど悲惨なことにならない限り3は無い。

CONNECTは当選後キャンセルについてペナルティーの記載がありません。記載がない=ペナルティもない、と考えるのが定石ですが、サービスが始まったばかりでまだその情報が少ない。コールセンターにでも聞いてみるか…でもせっかく今だけ多く当選を出してくれているので、ぜひ購入したいです。

1の全力突撃パターンか、2の普通パターン、どちらにするか16日9:00まで悩みたいと思います(多分突撃する)。

これで2020年のIPO戦績は81回参加し当選12(辞退1)落選69となりました(補欠≒落選と仮定)。

12月14日は4社の抽選が行われます。これが終わればIPOラッシュも終盤戦。結果を楽しみに待ちます。

-IPO当選, IPO抽選結果

© 2023 サラリーマンがIPOでお小遣い稼ぎをやってみる