2021年13回目のIPO。シキノハイテック(6614)抽選結果。
ココナラみたいな大型IPOでもダメだし、今回も厳しいか…。むしろi-plugの補欠繰上り抽選の方に期待した抽選結果のご報告です。
i-plug(アイプラグ)みずほ補欠当選の繰上げ抽選結果
シキノハイテックよりも、こちらが気になっていました。
みずほ証券のi-plug補欠繰上げ抽選。
-
-
IPO i-plug(アイプラグ4177)惜しいみずほ補欠当選 大和/CONNECTコンビは…
続きを見る
一撃30~50万円程度の利益が期待できるi-plug。
これまで数多く補欠当選したものの、繰り上がったことはありません。補欠≒落選。
でも「記念すべき第一回目の繰上げ当選」が今回のi-plugかもしれません。超低確率の繰上げ当選に期待!
こいこいこいこい…
おらっ!!(クリック)
落選。

今回も「補欠≒落選」の方程式を覆すことはできませんでしたが、今後も補欠当選の購入申込みを続けます。
シキノハイテックのIPO
シキノハイテックはマイクロエレクトロニクス事業、カメラ事業、電子システム事業を展開するメーカーです。
3月24日JASDAQスタンダードに上場します。公募価格はとっても買いやすい390円。
派手さはありませんが小型でロックアップはガチガチで黒字会社。公開株数は少なくありませんが、需給にも優れています。当選し初値売りすれば2~3万円程度の利益が期待できる『Cランク』のIPOです。
8証券24口座から全力申込みした結果
公募価格は390円。同じような公募価格のQDレーザ(340円)は797円で初値を形成しモミモミしたのちに、2,000円OVERまでぶっとびました。安く寄ってくれれば、セカンダリーに参戦しても面白そうです。
公募割れするようなIPOではないため、8証券24口座から全力申込みしました。
抽選結果
- 楽天証券・・・4口座からBB参加済
- SMBC日興証券・・・2口座から申込み、補欠という名の落選
- 野村證券・・・2口座から申込み、落選
- CONNECT・・・2口座から申込み、落選
- 大和証券・・・4口座から申込み、落選
- SBI証券・・・4口座から申込み、落選
- マネックス証券・・・4口座から申込み、落選
- みずほ証券(主幹事)・・・2口座から申込み、落選
予想通り補欠にひっかかることもなくストレートの落選となりました。

16日~17日で5つの銘柄で抽選結果が分かります。ここでなんとか1つ当選をゲットしたいものですが…。
これで2021年のIPO戦績は13回参加し当選1、落選12(補欠=落選と仮定)となりました。
現実的なレベルで言うと、次に当選が期待できるのはスパイダープラスやAppierGroupの大型IPOでしょうか。このへんで当選できなければ二度と当選できんのじゃないか?という恐怖と戦いながら抽選参加を愉しみます。
