2020年に自分が参加したIPOの当選と収益をまとめたページです。
2019年からIPOを始めた投資初心者(2018年夏に生まれて初めて株取引をした素人サラリーマン)が、限られた資金でネット証券のみでIPOに申込をし、どのくらいIPOに当選したか、収益はどのくらいになったかを備忘録として残していきます。


なお私の場合、当選した株を売却するタイミングが3パターンあります。
売却するタイミング
- 初値売り
- 多少持ち越して売却し、さらに利益を生む場合
- 多少持ち越して売却し、初値売りより損をする場合
ここでは『IPOで当選した株を実際に初めて売却した価格』での損益を収益として記します。
目次
- 1 2020年全IPO抽選結果まとめ
- 2 当選① AHCグループ(7083)みずほ証券100株
- 3 当選② ウイルテック(7017)SMBC日興証券 200株
- 4 当選③ フォーラムエンジニアリング(7088)みずほ証券100株
- 5 当選④ リバーホールディングス(5690)みずほ証券100株
- 6 当選⑤ まぐまぐ(4059)SBI証券100株
- 7 当選⑥ I-ne(4933)SMBC日興証券100株 大和証券100株
- 8 当選⑦ アクシス(4012)SMBC日興証券100株
- 9 当選⑧ Retty(7356)大和証券100株
- 10 当選⑨ アララ(4015)楽天証券100株
- 11 当選⑩ バリオセキュア(4494)野村證券100株
- 12 当選⑪ スタメン(4019)CONNECT 100株
- 13 当選⑫ ポピンズHD(7358)大和証券100株 CONNECT 200株
- 14 当選⑬ ウェルスナビ(7342)CONNECT200株
- 15 当選⑭ オーケーエム(6229)auカブコム証券100株
- 16 当選した証券会社ランキング
- 17 IPO投資収益(2020年)
- 18 まとめ
2020年全IPO抽選結果まとめ
2020年に行われたIPOは94回。その全ての抽選に参加しました。
上場日 | 銘柄 | 公募(円) | 初値(円) | 騰落(円) | 当落記事 |
2/7 | コーユーレンティア(7081) | 1,890 | 2,510 | +62,000 | 落選 |
2/7 | ジモティー(7082) | 1,000 | 2,300 | +130,000 | 大和補欠→落選 |
2/20 | ジャパン・インフラファンド | 95,000 | 101,000 | +6,000 | 落選 |
2/25 | AHCグループ(7083) | 2,200 | 3,550 | +135,000 | みずほ当選 |
3/2 | カーブスホールディングス(7085) | 750 | 670 | -8,000 | 落選 |
3/4 | Kids Smile Holdings(7084) | 2,260 | 2,732 | +47,200 | 落選 |
3/6 | きずなホールディングス(7086) | 2,320 | 2,220 | -10,000 | 落選 |
3/6 | ウイルテック(7087) | 1,200 | 1,200 | ±0 | SMBC当選 |
3/9 | フォーラムエンジニアリング(7088) | 1,310 | 1,030 | -28,000 | みずほ当選 |
3/10 | ビザスク(4490) | 1,500 | 1,310 | +19,000 | 東海補欠→落選 |
3/11 | コンピューターマネジメント(4491) | 2,750 | 4,360 | +161,000 | 落選 |
3/13 | フォースタートアップス(7089) | 1,770 | 1,628 | -14,200 | 落選 |
3/13 | 木村工機(6231) | 2,400 | 2,050 | -35,000 | 落選 |
3/13 | リグア(7090) | 1,950 | 1,910 | -4,000 | 落選 |
3/16 | ミクリード(7687) | 890 | 818 | -7,200 | みずほ補欠→落選 |
3/17 | ミアヘルサ(7688) | 2,330 | 1,748 | -58,200 | 落選 |
3/17 | リビングプラットフォーム(7091) | 3,900 | 3,350 | ‐55,000 | 落選 |
3/17 | ドラフト(5070) | 1,580 | 1,221 | ‐35,900 | 落選 |
3/19 | ゼネティック(4492) | 1,700 | 1,620 | -8,000 | 落選 |
3/19 | 関通(9326) | 490 | 1,032 | +54,200 | 落選 |
3/19 | 日本インシュレーション(5368) | 940 | 869 | -7,100 | 大和補欠→辞退 |
3/24 | リバーホールディングス(5690) | 960 | 720 | -24,000 | みずほ当選→辞退 |
3/25 | ヴィス(5071) | 820 | 754 | -6,600 | 大和補欠→辞退 |
3/26 | アディッシュ(7093) | 1,230 | 2,101 | +87,100 | 落選 |
3/26 | サイバーセキュリティクラウド(4493) | 4,500 | 9,210 | +471,000 | 落選 |
3/30 | NexTone(7094) | 1,700 | 1,660 | -4,000 | 落選 |
3/30 | ニッソウ(1444) | 3,750 | 2,800 | -95,000 | 落選 |
3/31 | Macbee Planet(7095) | 1,830 | 2,348 | +51,800 | SBI補欠→辞退 |
4/6 | 松屋アールアンドディ(7317) | 910 | 838 | -7,200 | みずほ補欠→辞退 |
6/24 | コパ・コーポレーション(7689) | 2,000 | 4,530 | +253,000 | 落選 |
6/24 | ロコガイド(4497) | 2,000 | 4,605 | +260,500 | みずほSBI補欠→落選 |
6/24 | フィーチャ(4052) | 520 | 4,710 | +419,000 | 落選 |
6/26 | コマースOneホールディングス(4496) | 1,600 | 6,970 | +537,000 | 落選 |
6/29 | エブレン(6599) | 1,350 | 5,000 | +365,000 | 落選 |
6/30 | グッドパッチ(7351) | 690 | 2,757 | +206,700 | 落選 |
7/7 | Branding Engineer(7352) | 490 | 2,920 | +243,000 | SBI補欠→落選 |
7/10 | Speee(4499) | 2,880 | 5,150 | +227,000 | 落選 |
7/15 | アイキューブドシステムズ(4495) | 3,120 | 9,430 | +631,000 | 落選 |
7/15 | GMOフィナンシャルゲート(4051) | 2,540 | 6,550 | +401,000 | 落選 |
7/15 | KIYOラーニング(7353) | 2,300 | 5,360 | +306,000 | 落選 |
7/31 | 日本情報クリエイト(4054) | 1,300 | 2,210 | +91,000 | 落選 |
7/31 | Sun Asterisk(4053) | 700 | 1,209 | +50,900 | 東海、大和補欠→落選 |
8/3 | モダリス(4883) | 1,200 | 2,520 | +132,000 | SBI補欠→落選 |
8/7 | ティアンドエス(4055) | 2,800 | 7,010 | +421,000 | 落選 |
8/20 | ニューラルポケット(4056) | 900 | 5,100 | +420,000 | 落選 |
8/25 | インターファクトリー(4057) | 960 | 5,080 | +412,000 | 落選 |
9/17 | 雪国まいたけ(1375) | 2,200 | 2,100 | -10,000 | SBI補欠→辞退 |
9/24 | トヨクモ(4058) | 2,000 | 9,020 | +702,000 | 落選 |
9/24 | グラフィコ(4930) | 4,090 | 9,560 | +537,000 | SBI補欠→落選 |
9/24 | まぐまぐ(4059 | 810 | 3,400 | +259,000 | SBI当選 |
9/25 | STIフードホールディングス(2932) | 1,900 | 2,080 | +18,000 | 落選 |
9/25 | I-ne(4933) | 2,890 | 3,250 | +36,000 | SMBC・大和当選 |
9/28 | rakumo(4060) | 1,250 | 3,800 | +255,000 | 落選 |
9/29 | ヘッドウォーターズ(4011) | 2,400 | 28,560 | +2,616,000 | 落選 |
9/30 | アクシス(4012) | 1,070 | 5,700 | +463,000 | SMBC当選 |
10/2 | タスキ(2987) | 670 | 5,060 | +439,000 | 落選 |
10/5 | ダイレクトマーケティングM(7354) | 2,700 | 2,600 | -10,000 | 落選 |
10/13 | 日通システム(4013) | 3,000 | 5,500 | +250,000 | 落選 |
10/16 | アースインフィニティ(7692) | 1,970 | 10,410 | +844,000 | 落選 |
10/27 | カラダノート(4014) | 450 | 1,890 | +144,000 | みずほ補欠→落選 |
10/28 | プレミアアンチエイジング(4934) | 4,140 | 5,670 | +153,000 | 落選 |
10/28 | さくらさくプラス(7097) | 2,330 | 3,435 | +110,500 | 落選 |
10/30 | Retty(7356) | 1,180 | 1,611 | +43,100 | 大和当選 |
11/19 | アララ(4015) | 1,400 | 3,080 | +168,000 | 楽天当選 |
11/25 | MITホールディングス(4016) | 690 | 3,590 | +290,000 | 落選 |
11/26 | ジオコード(7357) | 1,250 | 3,025 | +177,500 | 落選 |
11/27 | クリーマ(4017) | 3,570 | 4,850 | +128,000 | SBI補欠→落選 |
11/30 | バリオセキュア(4494) | 2,250 | 2,150 | -10,000 | 野村当選 |
12/15 | ビーイングホールディングス(9145) | 1,000 | 1,479 | +47,900 | 落選 |
12/15 | スタメン(4019) | 880 | 2,051 | +117,100 | CONNECT当選 |
12/16 | FastFitnessJapan(7092) | 2,250 | 3,000 | +75,000 | 落選 |
12/16 | バルミューダ(6612) | 1,930 | 3,150 | +122,000 | 落選 |
12/16 | ローランド(7944) | 3,100 | 2,954 | -14,600 | 落選 |
12/17 | プレイド(4165) | 1,600 | 3,190 | +159,000 | マネックス補欠→落選 |
12/17 | ビートレンド(4020) | 2,800 | 10,010 | +721,000 | 落選 |
12/17 | リベルタ(4935) | 1,200 | 2,120 | +92,000 | 落選 |
12/17 | オーケーエム(6229) | 1,220 | 1,300 | +8,000 | auカブコム当選 |
12/17 | かっこ(4166) | 2,020 | 7,890 | +587,000 | 落選 |
12/18 | ココペリ(4167) | 1,600 | 3,610 | +201,000 | 落選 |
12/18 | インバウンドテック(7031) | 5,700 | 7,300 | +160,000 | 東京東海補欠→落選 |
12/21 | いつも(7694) | 1,540 | 3,610 | +207,000 | 落選 |
12/21 | ポピンズホールディングス(7358) | 2,850 | 2,679 | -17,100 | 大和、CONNECT当選 |
12/22 | ヤプリ(4168) | 3,160 | 5,240 | +208,000 | 落選 |
12/22 | ウェルスナビ(7342 | 1,150 | 1,725 | +57,500 | CONNECT当選 |
12/22 | KaizenPlatform(4170) | 1,150 | 1,170 | +2,000 | SBI補欠→落選 |
12/23 | ENECHANGE(4169) | 600 | 2,400 | +180,000 | 落選 |
12/23 | 交換できるくん(7695) | 2,050 | 4,615 | +256,500 | SBI補欠→落選 |
12/24 | グローバルインフォメーション(4171) | 1,210 | 2,580 | +137,000 | 落選 |
12/24 | 東京通信(7359) | 1,250 | 2,484 | +123,400 | 落選 |
12/25 | 東和ハイシステム(4172) | 2,300 | 5,300 | +300,000 | 落選 |
12/25 | SANEI(6230) | 2,200 | 3,525 | +132,500 | CONNECT補欠→落選 |
12/25 | ファンペップ(4881) | 650 | 715 | +6,500 | 落選 |
12/28 | クリングファーマ(4884) | 1,000 | 1,480 | +48,000 | 落選 |
12/29 | オンデック(7360) | 1,550 | 4,500 | +295,000 | 落選 |
『当落記事』ではそれぞれどの証券会社から申込んだか、結果は当選・補欠当選・落選のいずれだったかの詳細を記しています。
当選① AHCグループ(7083)みずほ証券100株
-
-
IPO AHCグループ(7083)当選&補欠当選 ちょっと当たりすぎ?
続きを見る
公募価格2,200円、初値3,550円。欲を出して様子をみてしまい3,300円で売却。
収益 +110,000円
当選② ウイルテック(7017)SMBC日興証券 200株
-
-
IPO ウイルテック(7087)当選しまくり。全力申込みした抽選結果。
続きを見る
主幹事SMBC日興証券で自分口座、嫁様口座ともに100株当選。コロナ禍で株価が大暴落中に奇跡的に同値で売却できました(手数料198円×2だけ損)。
収益 ±0円
当選③ フォーラムエンジニアリング(7088)みずほ証券100株
-
-
IPO 平幹事みずほ証券でも当選のフォーラムエンジニアリングは厳しい?
続きを見る
コロナ禍でIPO総崩れ。平幹事のみずほ証券で当選という非常事態。公募価格1,310円に対し初値1,030円と見事な公募割れ。
収益 -28,000円
当選④ リバーホールディングス(5690)みずほ証券100株
-
-
IPO リバーホールディングス(5690)当選&補欠当選だがさすがに…。
続きを見る
コロナ禍真っ只中でほとんどのIPOが公募割れの中『当選したら購入する』のマイルールを破り泣く泣く購入辞退(結果は公募価格960円に対し初値720円)。
収益 購入辞退
当選⑤ まぐまぐ(4059)SBI証券100株
-
-
IPO まぐまぐ(4059)当選!この申込枚数で?SBIの意外な抽選結果
続きを見る
400株申込みのSBI証券未成年口座で奇跡の当選。公募価格810円に対し初値3,400円できっちり売却(でも数日後高騰し5,000円台に…)。
収益 +259,000円
当選⑥ I-ne(4933)SMBC日興証券100株 大和証券100株
-
-
当選!IPO I-ne(アイエヌイー)ちょっと不安で嬉しい抽選結果
続きを見る
-
-
当選しすぎ?IPO I-ne(アイエヌイー)大和でもチャンス当選
続きを見る
公募価格2,890円に対して初値3,250円。初値売りをせずに多少様子を見るも、下落時にびびってしまい3,550円、3,520円でそれぞれ売却。その直後に高騰しSTOP高…。
収益 +63,000と+66,000円
当選⑦ アクシス(4012)SMBC日興証券100株
-
-
当選!IPO アクシス(4012)抽選結果 嫁様最強か?
続きを見る
初値売りするつもりはなかったのですが、トランプ大統領コロナ陽性が報じられ、翌週からの地合いが不安になって初値売り。その後ストップ高…。
収益 +463,000円
当選⑧ Retty(7356)大和証券100株
-
-
当選!IPO Retty【レッティ】(7356)ちょっと不安な抽選結果
続きを見る
初値売りせず3日我慢。2,000円を超えていくイメージがわかなかったため9日前場に1,840円で利確。次の瞬間に高騰し、悠々と2,000円を超えていきました…。
収益 +66,000円
当選⑨ アララ(4015)楽天証券100株
-
-
楽天証券でIPOアララ(4015)当選!初当たりがここで来たか!
続きを見る
初値3,080円。しかし欲をかいて初値売りせず。高騰する場面もあったものの欲をかいて利確せず下落。さらなる下落の恐怖&12月IPOラッシュの資金を確保したい欲に負けて2,820円で利確。

収益 +142,000円
当選⑩ バリオセキュア(4494)野村證券100株
-
-
野村初当選がここでくるか IPO バリオセキュア(4494)抽選結果
続きを見る
公募価格2,250円に対し初値2,150円と公募割れ。初値売り-10,000円で損切ればよかったものをホールド。
結局12月も残りわずかとなり、損益通算したい欲に負け1,720円で売却

収益 ー53,000円
当選⑪ スタメン(4019)CONNECT 100株
-
-
CONNECTでIPOスタメン(4019)がいきなり当選して動揺している話
続きを見る
880円の公募価格に対し初値2,051円。欲を出して初値売りせずにホールドするも、値下がりに耐え切れず利確。
収益 +68,000円
当選⑫ ポピンズHD(7358)大和証券100株 CONNECT 200株
-
-
当選、補欠多数のポピンズホールディングスIPO 購入申込を迷う抽選結果
続きを見る
自分口座
嫁様口座
長男口座
公募2,850円に対し2,679円と初値割れ。東証一部の安定感もあり売却を悩むが、地合いが怪しくなってきたので順次損切り。
収支 -13,500円、-16,000円、-10,000円
当選⑬ ウェルスナビ(7342)CONNECT200株
-
-
当選、補欠多数 ウェルスナビ(7342)IPO 積立を出金して挑んだ抽選結果
続きを見る
自分、嫁様W当選。きっちり初値売り(その後急騰し悠々と2,500円を突破…。)
収支 57,500円×2=115,000円
当選⑭ オーケーエム(6229)auカブコム証券100株
-
-
当選!オーケーエムのIPO auカブコム証券は敗者復活が狙える証券会社
続きを見る
初値1300円を指値1350円売りで放置、すぐに約定。固い会社ですし。持っておいた方が良かったかも…。(次の日STOP高しましたね汗)
収益 +13,000円
当選した証券会社ランキング
2020年の当選回数ランキングです。
1位:CONNECT 3回 500株
2位:SMBC日興証券3回 400株
3位:みずほ証券 3回 300株
4位:大和証券 3回 300株
5位:SBI証券 1回 100株
5位:楽天証券 1回 100株
5位:野村證券 1回 100株
5位:auカブコム証券 1回 100株
この実際に当選した証券会社+マネックス証券&松井証券≒重要な証券会社だと思います。


IPO投資収益(2020年)
2020年収益
+1,244,500円(/税引前/手数料除く)
税金と手数料引かれると、実質100万くらいですね。
2019年は+338,700円でした。
まとめ
2020年は14回当選し、1,244,500円の利益を得ることができました。
上場した14回のIPOのうち、公募価格を上回ったIPOは10回、同値が1回、公募割れが3回。
まとめればまとめるほど、最適なタイミングで売ることができていないのが分かります。同じ当選でも、うまいひとならもっと大きなプラスになっているでしょう…。
でも私は初心者なのでそこは仕方ありません。損していないだけOK。
正直、私のような元手が少ない投資初心者が、株の取引きで大きな利益を出すのは難しいです。
が抽選に必要なのは『運』です。そして抽選にハズレても1円も損をしないIPOなら、ローリスクハイリターンで安定的に利益を得ることができます。

2019年から本格的にIPOに参加を始めた投資初心者の私ですが、2年目の2020年は100万円の大台を突破することができました。
2021年もIPO投資でお小遣い稼ぎを楽しみます!
1年目の2019年の結果はこちら
-
-
投資初心者IPO1年目(2019年)の当選実績と収益+338,700円
続きを見る